紫式部日記を読む


 『源氏物語の時代〜一条天皇と后たちの物語』で第29回サントリー学芸賞を
受賞された新進気鋭の研究者、山本淳子先生の連続講座。

日 時


    2025年 開催日及び会場   受付13:00〜
    
  4月18日(金)13:30〜15:00 京都アスニー 3F 第3研修室
5月16日(金)13:30〜15:00 ハートピア京都 4F 第5会議室
6月20日(金)13:30〜15:00 ハートピア京都 4F 第5会議室
7月18日(金)13:30〜15:00 ハートピア京都 4F 第5会議室
9月 未定 
10月17日(金) 13:30〜15:00 ハートピア京都 4F 第5会議室
11月21日(金) 13:30〜15:00 ハートピア京都 4F 第5会議室
12月19日(金) 13:30〜15:00 ハートピア京都 4F 第5会議室
2026年1月16日(金)13:30〜15:00 ハートピア京都 4F 第5会議室
  2月 未定
 
        申込方法(完全予約制です)
 
   TEL&FAX(075−491−6151)にて
   事務局までお申込ください。
    一度受講してみたいと思われる方はお気軽にお問い合わせください。
     
   *定員になり次第締め切ります。
   *欠席されても返金はできませんのでご了承ください。
   *休講になった場合はお返しいたします。
   
会 場 ハートピア京都(京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車すぐ)京都アスニー(京都市中京区丸太町通七本松西入 バス停 千本丸太町、丸太町七本松下車)
講 師 山本 淳子 氏 (京都先端科学大学人文学部教授)
会 費 10回一括 会員20,000円  会員外25,000円 ※資料代込
(欠席されてもご返金はできませんのでご了承下さい。)
 


【講師からの言葉】

 2024年NHK大河ドラマで主人公とされた紫式部。生没年や本名などの史実はほとんど明らかでない一方、その心内は自分自身が記した
 『紫式部日記』と『紫式部集』によって、かなりつぶさに知ることができます。この講座では、改めて『紫式部日記』を読み、紫式部
 が仕えた中宮彰子後宮の置かれた歴史的状況、それに対する紫式部の姿勢や考え、また紫式部が個人的に抱えていた憂いなどを丁寧に
 読み取ります。そこからは、華やかな後宮に生きる職業人として、また一人の人間として、紫式部が悩みながら成長していく様子がう
 かがわれることでしょう。

     



     講師:山本 淳子 先生 
       (京都先端科学大学大学人文学部教授)

【左にフレームが表示されていない方はこちらをクリックして下さい。】